特定医療法人財団 大西会 千曲中央病院 特定医療法人財団 大西会 千曲中央病院 CHIKUMA CENTRAL HOSPITAL

026-273-1212 TEL 交通アクセス アクセス

薬剤科(薬局)

患者さんが安心して医療を受けられるよう、
私たち千曲中央病院薬剤師は医療チームの一員として努力を惜しみません。

 


みなさんは薬剤師がどんな仕事をしているか御存知ですか?
調整業務 お薬を調剤する際には、下記の点に注意して調剤しております。
  • 他科あるいは他院から処方されている薬との重複、相互作用の確認を行っています。
  • 患者さんが服薬しやすいよう、一包化いたします。(同じ時間に服用する薬を1回分にまとめます)
  • 嚥下困難の方のために錠剤を粉砕いたします。
  • 他院からお薬を持ち込まれて入院された患者さんには主治医と相談し継続、代替調剤への変更等、調整を行っています。
服薬指導業務 入院中の患者さんを対象に、薬剤師が病室へお邪魔し、お薬の服用方法や副作用、注射薬を含めた相互作用の説明を行っております。また、お薬と特定保健用食品やサプリメントとの飲み合わせについても御説明いたします。
注射剤個人セット 内服と同様に注射処方箋の鑑査を薬剤師が行います。点滴速度、配合変化などの処方鑑査を行った後、患者さん個人ごとに注射薬を用意いたします。注射薬は直接血管内に入れるため作用、副作用が大きく表れます。医師が処方時にファーストチェック、薬剤師が個人セット時にセカンドチェック、看護師が投与時にサードチェックと計3回のチェックを行い、安全確保いたしております。
注射剤混注業務 高カロリー輸液や抗癌剤、その他厳密な調剤を必要とする注射剤はクリーンベンチ、安全キャビネット内にて無菌調剤を行っています。
医薬品情報室 患者さんに安全で適切な医療を提供するために、日々刻々と増え続ける医薬品情報を収集、整理、吟味し、医師をはじめ病院スタッフに提供いたしております。

薬袋と薬の説明について

  • お薬の服用には、原則としてお水または白湯を用いてください。
     (市販のミネラルウォーターでも海外のものは駄目な場合もあります)
  • お薬は、薬袋に表記されている日数でお飲みください。
  • 症状が似ているからといって、患者さん本人以外の方がお薬を服用する事の
     ないようにしてください。
     思わぬ事故につながる場合があります。
  • お薬は直射日光や湿気を避けて保管してください。

お薬手帳について

患者さんが今まで飲んできた(現在飲んでいる)薬の名前、飲む量、回数などを記録に残しておくことを目的に作られた手帳です。ご希望の方には「お薬手帳」をお渡しします。(若干の料金が発生する場合があります)

当院以外の病院にかかって多くの薬を処方されている場合や、市販薬を購入して飲んでいる場合には、薬の飲み合わせによって効果が強く現れ、副作用が発現したり、その逆に効果が弱くなってしまうことがあります。医院、歯科医院、病院、薬局へ行く時はお薬手帳を事前に見せることにより、飲み合わせのチェックができます。また薬を飲んで副作用が発現したり、気になることがありましたら、ご自分でお薬手帳にその症状を書き込んでおき、次回受診時、医師・薬剤師にご相談ください。 「お薬手帳」を活用することで、医師や薬剤師と話したいことを忘れずに効果的なコミュニケーションをとることができます。

疑義照会簡素化プロトコールについて


院外処方せんにおける疑義照会簡素化プロトコールの運用について

薬物治療管理の一環として、調剤上の典型的な変更に伴う疑義照会を減らし、患者さんへの薬学的ケアの充実および処方医や保険薬局の負担軽減を図る目的で「院外処方箋における疑義照会の簡素化プロトコール」を運用しています。

本プロトコールの運用にあたっては、プロトコールの趣旨や各項目の詳細について薬剤科担当者からの説明をお聞きいただいた上で、合意書を交わすことを必須条件としております。


院外処方箋における疑義照会の簡素化プロトコール問い合わせ先:
 千曲中央病院薬剤科
 E-Mail:kusuri1212●chikuma-chp.or.jp(●を@に置き換えてください)
 電話番号:026-273-1212 (代)  平日:8時30分~17時 土曜:8時30分~13時
お問合わせはメールでお願いいたします。1週間以上返信がない場合には、電話にてご連絡ください。

 

  • 千曲中央病院公式BLOG
  • 千曲中央病院看護部BLOG
  • 千曲中央病院facebook
  • 介護老人保健施設ひまわり